英 文 和 訳 047

To ponder interminably over the reason for one’s own existence or the meaning of life in general seems to me, from an objective point of view, to be sheer folly. And yet everyone holds certain ideals by which he guides his aspiration and his judgment. The ideals which have always shone before me and filled me with the joy of living are goodness, beauty, and truth. To make a goal of comfort or happiness has never appealed to me; a system of ethics built on this basis would be sufficient only for a herd of cattle.  (Albert Einstein: “What I Believe”より引用  046~047)

To ponder interminably over the reason for one’s own existence or the meaning of life in general seems to me, from an objective point of view, to be sheer folly.
ponder   じっくり考える,  思案する,  熟考する
interminably   延々と,  果てしなく
objective   目的,  目標,  目的の,  客観的な,  客観性のある,  事実に基づく
sheer   まさしくそのものの, まったくの
folly   愚かなこと, 愚行, 愚かな考え
✎ ponder over A は、「A についてじっくり考える」の意。 (ponder over the theme  テーマについて熟考する)
✎ reason for A は、「Aの理由[原因]」の意。 (reason for divorce  離婚の原因)
✎ life in general 「人生全般」
✎ from an objective point of view 「客観的な視点からすると」
✎ seems to me to be sheer folly 「私には、全く愚かなことに思える」
☞ 自分自身の存在理由や人生全般の意味について、延々と思案することは、私には、客観的な視点からすれば、全く愚かなことに思える。

And yet everyone holds certain ideals by which he guides his aspiration and his judgment.
aspiration   強い願望, 熱望, あこがれ,  こころざし,  大望, 大志, 野心
judgment   判断力,  判断, (判断の結果による)意見,  見解,  考え,  決断,  思慮分別,見識,  審判,  判決
✎ and yet 「それなのに,  それにもかかわらず」
✎ everyone holds certain ideals by which he guides his aspiration and his judgment 「誰もが自分の志や決断を導く理想を持っている」   関係代名詞の前に前置詞が置かれる用法である。 (『英文和訳 012』を参照) 
☞ それでも、誰もが自分の志や決断の指針となる理想を持っている。

The ideals which have always shone before me and filled me with the joy of living are goodness, beauty, and truth.
shone   shine の過去形・過去分詞
☞ 私の前で常に輝き、私を生きていることの喜びで満たしてくれる理想は、真と善と美である。 

To make a goal of comfort or happiness has never appealed to me; a system of ethics built on this basis would be sufficient only for a herd of cattle.
comfort   慰め,  癒し,  安楽, 快適さ,  慰める, 励ます, 楽にする
ethic   価値体系,  倫理,  道徳
basis   基礎,  基盤,  根拠,  基準
herd  (牛・豚などの)群れ,  人の集団,  群衆
✎ make A of B は、B を A にする,  B から A を作り出す」の意。 (The war made a hero of him.  戦争はその男を英雄にした。)
✎ to make a goal of comfort or happiness 「安楽さや幸福を目標とすること」
✎ appeals to A は、「A の心に訴える, A を惹きつける, A を魅惑する」 の意。  (Her music appeals to the younger generation.  彼女の音楽は若い世代の人たちを惹きつける。)
✎ a system of ethics built on this basis 「この価値基準の上に築かれる倫理体系」
✎ a herd of cattle 「家畜の群れ,  烏合の衆」 
✎ would be sufficient only for a herd of cattle 「ただ烏合の衆にとっては十分なのだろう」 
☞ 安楽さや幸福を目標とすることは、私には決して魅力的なものではない。このような価値基準の上に築かれる倫理体系というものは、ただ烏合の衆にとってはそれで十分なのだろうが。

 

自分自身の存在理由や人生全般の意味について、延々と思案することは、私には、客観的な視点からすれば、全く愚かなことに思える。それでも、誰もが自分の志や決断の指針となる理想を持っている。私の前で常に輝き、私を生きていることの喜びで満たしてくれる理想は、真と善と美である。安楽さや幸福を目標とすることは、私には決して魅力的なものではない。このような価値基準の上に築かれる倫理体系というものは、ただ烏合の衆にとってはそれで十分なのだろうが。