英 文 和 訳 028

Broadly speaking, attempts to answer fundamental questions dealing with the creation of the universe and the creation of life have, throughout recorded history, been of two kinds — the physical and the metaphysical.
The metaphysical approaches have assumed the existence of a supreme, and usually divine, creator whose ends and means have been either revealed to, or otherwise perceived by, selected individuals in an extra-sensory manner (e.g., mystical experiences, dreams, etc.).    (大学入試問題より引用   028~029)

Broadly speaking, attempts to answer fundamental questions dealing with the creation of the universe and the creation of life have, throughout recorded history, been of two kinds — the physical and the metaphysical.
broadly   大まかに, ほぼ, だいたい, 一般に,  広く,  あまねく
fundamental   基本的な,  根本的な,  抜本的な,  不可欠の,  きわめて重要な,  基本,  根本,  原則,  原理
✎ broadly speaking 「大まかに言って,  広い意味で」   
✎ deal with A は、「A を扱う,  A を対処する,  A に取り組む」の意。  
✎ fundamental questions dealing … は、現在分詞による後置修飾である。
✎ attempts to answer fundamental questions dealing with the creation of the universe and the creation of life 「宇宙の創造や生命の創造についての根源的な問いに答えようとする試み」
✎ throughout recorded history が、have been of two kinds の中に挿入されている。
✎ two kinds — the physical and the metaphysical にあるダッシュは、その前の文や語句に補足情報を加える場合に用いられる。 (He loves two sports ― baseball and soccer.  彼は野球とサッカーの2つのスポーツが大好きだ。)

✎ … been of two kinds は、「…は2種類ある」の意。〈be動詞 of 名詞〉においては、〈of 名詞〉という前置詞句が、形容詞のようなものとして、補語の働きをしていると捉えられる。 (I am of the opinion that she is right. 彼女は正しいというのが私の意見だ。   This year is of average temperature 今年の気温は平年並みである。        She is of sound mind. 彼女は健全な精神をしている。) 
✎ the physical and the metaphysical は、「形而下なものと形而上的なもの」の意。 このように、〈the 形容詞〉は、抽象概念を表わす抽象名詞として用いられることがある。 (People tend to lose the important.  人は大切なものを失いがちである。     The true must be distinguished from the false.  真は偽と区別されなければならない。) 
☞ 大まかに言えば、宇宙の創造や生命の創造を扱った根源的な問いに答えようとする試みは、有史以来、2種類存在している。それは、形而下なものと形而上的なものである。

The metaphysical approaches have assumed the existence of a supreme, and usually divine, creator whose ends and means have been either revealed to, or otherwise perceived by, selected individuals in an extra-sensory manner (e.g., mystical experiences, dreams, etc.).                                                                     
metaphysical    形而上学の,   形而上学的な
assume    …を前提とする,   …と仮定[想定,  臆測,  推測]する
supreme    最高位の,   至上の,   最終の,   究極の
divine    神聖な,  神の,  神から授かった,  天与の,  すばらしく良い,  神学者,  占う
reveal     啓示する,   啓示,   …を明らかにする
e.g.    例えば (ラテン語の exempli gratia の略。通例、for example と読む。)
✎ the metaphysical approaches have assumed the existence of …  「形而上的なアプローチは、…の存在を前提としてきた」
✎ a supreme, and usually divine, creator は、a supreme と usually divine が、creator にかかっている。「至上の、そして常に神聖な、創造主」の意。
whose ends and means have been …  は、制限用法の関係詞節であり、通例、先行詞となる名詞を後ろから修飾して訳し上げることになるが、ここでは、関係代名詞の whose 以下が長すぎるため、非制限用法の場合のように、前から訳し下げるのが妥当と思われる。
✎ have been either revealed to, or otherwise perceived by, selected individuals は、have been either revealed to と (have) perceived by が、selected individuals にかかる構造となっている。
✎ whose ends and means have been either revealed to, or otherwise perceived by, selected individuals 「(そのような)創造主の目的や手段は、選ばれた人々に啓示されるか、あるいは、そうでなければ、選ばれた人々によって感得されてきた」 
✎ in an extra-sensory manner は、「超感覚的な方法で」の意。 (in a different manner 異なる方法で   in a sustainable manner 持続可能な方法で)
☞ 形而上的なアプローチは、至上の、そして常に神聖な、創造主の存在を前提としてきた。そのような創造主の目的や手段は、超感覚的な方法(例えば、神秘体験や夢やその他)で、選ばれた人々に啓示されるか、あるいは、そうでなければ、選ばれた人々によって感得されてきたのである。

 

大まかに言えば、宇宙の創造や生命の創造を扱った根源的な問いに答えようとする試みは、有史以来、2種類存在している。それは、形而下なものと形而上的なものである。形而上的なアプローチは、至上の、そして常に神聖な、創造主の存在を前提としてきた。そのような創造主の目的や手段は、超感覚的な方法(例えば、神秘体験や夢やその他)で、選ばれた人々に啓示されるか、あるいは、そうでなければ、選ばれた人々によって感得されてきたのである。