英 文 和 訳 062

Then, somewhere along the way, we lost the consensus of what constitutes an educated person. One reason for this has been the rapid increase of knowledge. It is almost impossible now to encompass all the knowledge in one field or to have more than a superficial acquaintance with fields outside one's area of specialization. In the fact of that problem, those who directed higher education threw up their hands and gave up even the concept of the educated person. (大学入試問題より引用  061~063) 

Then, somewhere along the way, we lost the consensus of what constitutes an educated person.
constitute   …を構成する, …の構成要素となる,  …を形成する,  …を制定する, (事実上)…である,  …となる,  …とみなされる,  …に等しい                                     
✎ somewhere along the way は、「その過程のどこかで,  途中のどこかで」の意。 (He discovered that somewhere along the way he had lost the key.  彼は、どこか途中で鍵を失くしたことに気がついた。)
✎ what constitutes an educated person は、間接疑問文と捉えると、「何が教養人を形成するかということ ⇒ 何をもって教養人とするかということ」となる。 また、what を関係代名詞とする節と捉えると、「教養人を形成するもの」となる。  (I didn't know what she said.  彼女が何を言ったのか分からなかった。 / 彼女の言ったことが分からなかった。     I don't know what makes me happy.  何が私を幸せにするのか分からない。/ 私を幸せにするものが分からない。)
✎ an educated person 「教養のある人,  学問のある人,  教養人」
☞ その後、どこか途中で、我々は、何をもって教養人とするかということについて共有した認識を失くしてしまった。

One reason for this has been the rapid increase of knowledge.
rapid   迅速な,  急速な,  敏捷な,  素早い,  早急の,  急激な
☞ こうなったひとつの理由は、急激な知識量の増加である。

It is almost impossible now to encompass all the knowledge in one field or to have more than a superficial acquaintance with fields outside one's area of specialization.
encompass   …を取り囲む,  包含する,  網羅する
superficial   表面の,  外見上の,  外面の,  浅薄な,  見せかけの,  皮相な,  うわべだけの
✎ have an acquaintance with A は、「A に関する知識がある,  A と面識がある」 (I have some acquaintance with chemistry.  化学には少し知識がある。     I have an acquaintance with her.  彼女と面識がある。    I have a nodding acquaintance with him.  彼とは解釈を交わす程度の間柄である。)
✎ more than … は、名詞・形容詞・副詞・動詞を修飾して、「…より以上のもの,  …どころではない,  非常に…」の意。 (I like her more than anyone else.  私はだれよりも彼女が好きだ。     I was more than embarrassed.  困ったどころではなかった。     I'm more than happy.  十二分に幸せだ。     She was dressed more than simply.  彼女は簡素を通り越した(みすぼらしいほどの)服装をしていた。)
☞ あるひとつの分野においてすべての知識を網羅すること、あるいは自分の専門以外の分野に関して表層的な知識以上のものを持つことは、現在ではほぼ不可能だ。

In the fact of that problem, those who directed higher education threw up their hands and gave up even the concept of the educated person.
concept   概念,  観念,  考え,  構想,  発想,  コンセプト
✎ in the fact of that problem 「この問題について実のところは」
✎ throw up one's hand は、「お手上げ状態である,  諦める, (降参や絶望を表す意味で)両手をあげる」の意。 (He had no choice but to throw up one's hands in helplessness.  彼はどうしようもないと諦めるほかなかった。)
✎ give up は、「諦める,  断念する,  降伏する,  放棄する」の意。  (Both sides have to give up some claims in these negotiations.  両者は、これらの交渉でいくつかの要求を放棄しなければならない。)
☞ この問題については実際のところ、高等教育を指導した人たちは、お手上げであり、教養人という概念さえも放棄してしまった。

 

その後、どこか途中で、我々は、何をもって教養人とするかということについて共有した認識を失くしてしまった。こうなったひとつの理由は、急激な知識量の増加である。あるひとつの分野においてすべての知識を網羅すること、あるいは自分の専門以外の分野に関して表層的な知識以上のものを持つことは、現在ではほぼ不可能だ。この問題については実際のところ、高等教育の指導者は、お手上げであり、教養人という概念さえも放棄してしまった。